大阪市福島区のローカルブログ「福島区在住」

福島区に誕生。担々麺専門店「青藍」が旨い

画像に alt 属性が指定されていません。ファイル名: 2025-03-05-13.142-1024x683.jpg

福島2丁目に担々麺専門店「担々麺 青藍」が2025年2月28日にオープン。こちらは「どうとんぼり神座」が属するグループ企業傘下の新ブランド(色々端折ったけど詳しくはプレスリリースで見てね)。

クリックで拡大します

メニューはこんな感じで、ザ・担々麺専門店。ベーシックの担々麺は税込み880円で、昨今の物価高の中ではかなりお得。バリエーションも色々あって楽しめそうです。ミニ丼?はまだ提供はありませんでした。

店頭の発券機で注文する形式となっています。一画面で収まってて非常にわかりやすい。ただ現時点では、支払いは現金だけとなっています。しかもこの日、10円玉切れになっていて前の人は注文を諦めたみたい。やっぱ小銭は必要です。

福島区「担々麺 青藍」

ベーシックの担々麺。とにかくゴマが濃厚! 最初は甘いかなと思ったのですが、辛さもしっかりあります。特筆スべきは麺。担々麺って細い麺のところが多いですが、こちらはやや太めで、麺がしっかりとスープが絡んでとっても美味しい。ミンチ肉もかなりしっかり味付されているので、しっかりスープと混ぜるもよし、ご飯と食べるもよし。これ、結構レベル高いじゃないでしょうか。

梅田の三番街・UMEDA FOOD HALLにある「どうとんぼり神座✕青藍」でも同じ担々麺が食べられるようですが、福島区内で手軽に頂けるのはありがたい。席数が14席くらいのカウンターのみ。行列は必至なので早めに訪問してみて。

古い記事

新しい記事