大阪市福島区のローカルブログ「福島区在住」

イオン野田阪神フードコート「たこ次&かま屋」が4月27日で閉店

イオンスタイル野田阪神店4階にあるフードコート内「たこ次&かま屋」が2025年4月27日をもって閉店になるとアナウンスされています。店頭にも掲示されていました(イオンは店内撮影禁止になっていことに今更気が付いたので今後はもう撮りません。飲食店は別ですが)。うちの子はたまにベビーカステラを買っていたので、残念がると思います。閉店までは一部セールをしているようなので、店頭でご確認ください。

にしても、以前あったラーメン店跡地は何も入っておらず、たこ次まで無くなってしまうとマクドだけになってしまいます。やっぱりフードコートが4階の隅にあるのが原因なんじゃないかと思います。Q’sモールなんかを見てみると、一番上の階に飲食店が入るのはお約束ですが、フードコートは1階だったり3階だったりします。導線が計算されているというか、ちょっと休憩してまたどこか買い物に行こう、みたいな動きがしやすいような設計になっているんですよね。イオン野田阪神はそれがなく行き止まりですし、上まで行くのも正直億劫。なので1階か2階にあるのが今の時代にも合ってると思います。

勝手気ままな発言ですが、例えば2階にある化粧品系はすべて3階or4階に移動(その代わり女性に特化したエリアとして充実)、空いたところにフードコートエリアなんて案はどうでしょう。もしくはウイステに頑張ってもらう。そもそも、今の規模のイオンにあれだけの広さのフードコートが本当に必要かどうかも検討する必要はありそうです。利用者は多いですが、必ずしもフードコートのお店のものを食べてるとは限らない=単なる休憩所と化している側面もありそうなので。

この難問に対しイオンがどんな答えを出してくれるのでしょうか。

(情報提供ありがとうございました)

古い記事

新しい記事